あ行貸事務所・店舗の用語集
アスベスト(石綿)
蛇紋石や角閃石が繊維状になっているもので、繊維状鉱物の総称。熱・電気の不良導体で、防火・保温、電気の
絶縁などに用いることが多く、吸い込むと肺がんの原因となるため、使用規制の方向にあります。
預り金
敷金・保証金・その他不動産の賃貸借の際に借主から貸主に預られ、後に返還されることを前提とした金銭のこと。
一般的には、敷金・保証金は、賃料や損害金の引当てにされ、賃貸借の終了時に残額が返還されます。
アセットマネジメント
会社の投資などの資産管理のこと。委託を受けて不動産などの資産の形成、運用、保全を行います。
アトリウム
緑、採光、水等の付加価値のついたエントランス、建物の内部に設けた中庭風の広場のこと。
RC造(アールシー)/鉄筋コンクリート造
建築工法の一つ、鉄筋コンクリート造のことで、鉄筋とコンクリートによって柱・梁・壁などを造り、すべての
部分を一体化した構造のこと。鉄筋コンクリートの部材は、引っ張る力にも、圧縮する力にも強いコンクリート
の長所を生かした工法なので、地震に対する安全性が高く強度に優れ、学校、病院などの公共建築物などによく
使われています。
一時金
賃借契約の設定時の、預り金や前払い金の総称です。契約金から相殺されます。
一般媒介
不動産の売買・賃借、不動産業者に依頼するときに結ぶ契約の一つあたり、特定の不動産業者に限らず、
複数の不動産業者に取引の仲介を依頼することができます。
イニシャルコスト
テナントが入居する際の当初かかる費用のこと。
保証金・敷金や内装及び設備投資費、什器備品代、その他移転費用等が含まれます。
居抜き
内装、設備、備品などが付いた店舗や倉庫・工場のこと。
その内部の設備や家具、什器備品などを設置したままの状態で売買あるいは賃貸することで、設備や装飾などの
経済的価値のあるものが付いたままでの売買や転貸、賃借権の譲渡となっています。
違約金
契約に定めた事項に違反した者が、相手方に対して支払う金銭のこと。契約を締結する際に、金額まで決めて
おくこともできます。
内金
一時金と同意語にあたります。
SRC造(エスアールシー)/鉄骨鉄筋コンクリート造
建築工法の一つ、鉄骨鉄筋コンクリートの略。鉄骨をRC(鉄筋コンクリート)で覆ったもので、他の工法では
難しい高層マンションの建設が可能になります。一般的に、超高層建築を除く高層マンションや高層ビルはこの
工法を用いています。具体的な構造は鉄骨で柱や梁などの構造部分を組み、その周囲に鉄筋を配して型枠を組み、
コンクリートを打ち込んで一体構造にした工法のこと。RC造に比べて軽く、高層建築物に多く使われています。
ALC(エーエルシー)
建築工法の一つで、軽量鉄骨+気泡性コンクリートパネルの略です。低層階の建物に多く使われています。
一般的にはパネル状に成型され、鉄骨造の外壁・屋根・床・間仕切壁などに使用されています。
軽量で断熱性や耐火性などに優れています。
S造/鉄骨造
鉄骨などの鋼材を用いて組み立てた構造で、高層建築などに用いられます。
地震時は鉄の靭性(ねばり)に期待する構造です。建物用途は、店舗から超高層のマンション・オフィス物件等
多種多様です。
エントランス
ビルや物件の玄関・出入口のこと。
覚書(おぼえがき)
契約当事者の一方だけが署名捺印し、相手方に差し入れる場合がありますが、通常は契約当事者の間に、契約の
基本的事項を約定した基本契約書が出来ており、その基本的事項の具体的な細目を定める場合や補足する場合の
書面として使用しています。契約更新の際にも用いられます。
OAフロア(フリーアクセスフロア)
情報機器のネットワーク配線を簡易化するために2層化した床のこと。本来の床に支柱を立て、その支柱の上に
パネルを被せ、床下が5㎝~10㎝の二重構造となっているため、電源や情報線を自由に床から簡単に取り出せ
ます。邪魔な配線も床下に隠れ見た目もスッキリしています。
オートロック
ドアを閉めると自動的に鍵がかかる錠のこと。
オーナー(貸主)
家主の事こと指します。賃貸人・貸主は同義語です。